SSブログ

Okimono Life [Diary]

Img_3337.jpg

祖母の普段着だったおきもの。
着てみたいなあ、なんて思ってますが、裄がイマイチ短くて。
お悩み中です・・・

おきものが着たいなあと、以前から思っていたのです。
結婚する時に持たせてもらったものとか、ほとんど着てなくて。
3年ほど前に一念発起で着付けを習いに行ったんですが、
その後、いろいろあってそのままになってしまい。
またすっかり忘れてしまいました・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


そんな私なので、訪問着や無地はもちろん、
小紋でさえもハードルが高過ぎて。
おきものに慣れてないから着れたとしても落ち着かないし。

それで、もう少し気楽にお家で楽しめないかなあと、
木綿のおきものをオーダーすることに。お家で洗えるのが嬉しい。
問題は採寸だー!それと着付けをどうしよう、、、

と思っていた3月のある日。

以前に着付けを教えていただいたY先生から着付け復習のご案内が[exclamation]
なんてグッドタイミング♪

採寸の相談にも乗っていただいちゃいました。
そして、なんとか自分で着て、半巾帯ならできるように。
Y先生、本当にありがとうございます[ぴかぴか(新しい)]

木綿のおきものも届き、早速、着ています。るんるん。
自分で着れるのが嬉しくて、ぐだくだな着付けながらもお出かけまでしちゃってます。
この際、慣れることが肝要。女は度胸!みたいな(意味不明、汗)。

ただねー、帯や小物、履物との合わせ方が全くわからないのです。
先日はお太鼓を習いにY先生のところに伺う時に、
嬉しがりな私は着れるようになった木綿と半巾でいったんですが、
「その帯締めは半巾にはダメよ!」といきなり駄目だし。
(半巾に帯締めを使う結び方をしていたのですが組み合わせが駄目だった模様)
ああ、その組み合わせでお出かけしてましたよ、ワタシ[たらーっ(汗)]

でも、とりあえず、名古屋帯のお太鼓もできるようになりました。
まだまだ四苦八苦ですが。 

とりあえず、思ったよりも着てるので(まだ2週間ほどですが)、
木綿の一張羅だけではさすがに寂しくなってきちゃったから、
またオーダーするか、どうしようかと悩みつつ、
母に頼んで祖母の普段着きものを送ってもらったのです。
それが最初の写真。

まだ袖を通してない絣のものもあって嬉しいー♪
ただ、やはり祖母のものなりで私には裄が短くて。
お家で着るだけならいいだろうけど。せっかくの祖母のおきもの。
普段着とはいえ、外にも着ていきたい。
でも、どこに持って行けば直してもらえるのか、
そもそもいくらかかるのか?はあっ、悩みは尽きません。
でも、楽しい。^^

そんなわけで、少しずつですが、おきものライフ始めますっ♪
(すぐ飽きちゃうかも?ですが、笑)

もしも、どこかでおきもの姿の私を見かけられて、
あなた、ちょっとそれ、おかしいわよ!なんて思われたら、
びしばし注意してくださいましねー。

なんせ、わからないことだらけなので。
教えていただけるのはとてもとてもありがたいのです。
よろしくお願いしますー。^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。